今月は「日平均訪問者数」(赤線)が8月の453人からさらに25人減って428人となりました(グラフ表示では一部をカット)。ただ、「総ヒット数」(赤二重線)がやや下降したものの比較的上位にあって、機械検索による引き上げ効果が引き続いている模様です。

各記事の変化では、増減がまじっており、「MaHa関係」(桃色線)の目立った上昇がみられます。先月に続き「その他」(紫点線)の最上位が引き続いており、その主要コンテンツであるこの「訪問統計分析レポート」記事へのアクセスがこれを支えています。
今月では、上位を占める生命情報関係のうち、 「理論人間生命学」(緑線)、そして「生命情報」(青線)の現象がある」一方、「自分彫刻」(空色線)がやや伸びています。
下降傾向中の「本サイトについて」(灰色線)をはじめ、他の下位部門は、総じて下がっています。